鍼灸勉強会

こんにちは芝浦治療院 徳本です。

桜も咲き始め春らしい陽気が続いてますね。

季節の変わり目で頭痛・肩こり等の症状が出てる人はいないでしょうか?

3月24(日)は芝浦治療院で鍼灸勉強会が行われました。

二宮総院長と千歳烏山治療院の中原先生が講師を務めてくださり、

中原先生は「炎症体質への鍼灸治療」の講義を行ってくださいました。

体のどこかに常に炎症が起きてることが原因と考えられ、食事やストレスに起因することが多くアトピーや花粉症等の発症・悪化をさせていると考えられています。

鍼での刺激を多く入れすぎてしまうと、のぼせやふらつき、人によっては吐き気を伴うことがあります。今回の勉強会ではその刺激量を調整する技術を学び炎症の出てる部分を先生同士で治療し合いました。

二宮総院長は「清熱」について講義をしてくださいました。

熱とは主に炎症が出ていることを指し、「清熱解毒」で体にある余分な熱を外部に排出するという意味になるそうです。

体にある余分な熱を取ることで浮腫の軽減・発汗作用・大小便が出やすくなるという効果があるそうです。今回は耳に三稜鍼という鍼を用いて刺絡を行いました。

今回の二つの講義は短時間で効果を実感できるため患者さんの役に立てるよう復習を重ね、実際に使っていきたいと考えています。

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜・ 祝日9時~19時

定休日  日曜

春はちょうど良い季節

こんにちは!芝浦治療院の川名です。

今週に入り暖かさが一気に増して、春真っ盛りな日が多くなり明日にも桜の開花宣言が出るかもしれませんね!!

今年は子供と一緒に満開の桜が見られるとうれしいです!

さて、そんな春を感じる今日この頃ですが・・・

日本で長く働いているある海外の方は、仕事の異動は9月より4月の方がストレスも少なく楽だと言う話があるんだそうです。

実は東洋医学でいうと、春は変化にちょうど良い時期だと言われているんです!

2000年以上前にまとめられた中国最古の医学書『黄帝内経(こうていだいけい)』にもそう書いてあります。

物事を開始して伸びていくためには春から始めたらよいとあって、入学や昇進だけでなく、異動も春からであれば境遇に順応しやすいのです。

新しい職場・新しい環境になると、体調は変化します。

変化してしばらくの間は、身体を正常に保つために体内の「恒常性」「寛容性」が働いてバランスを調整するのですが、多くの人は血圧が少々上がるくらいなので心配はしなくても大丈夫!!

しかしそれが耐えられないレベルになると、春を越えたあたりでGWに入り、張り詰めていたものが緩んで五月病になってしまうんです!!ですから、春の時期は身体の声にしっかりと耳を傾けたいものですね。

最近では世界標準の9月入学に関心がもたれているようですが、今の話に照らし合わせると4月入学はとても理にかなっているんですね!!

自然の力は大きく逆らってはいけないということを昔の人は分かっていたんですね。関心するばかりです。

今は季節の変化で不調を覚える時期であり、五月病にならないための予防の時期でもあります。

治療にもちょうど良い時期なんですね!!少しでも不調を覚えるようでしたら早めの受診をお勧めします。

芝浦治療院では東洋医学はもちろん、西洋医学をベースにした治療など患者様に合った治療を提案・提供しております。

ご相談もお気軽にお越しください!お待ちしております。

 

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜 祝日9時~19時

定休日  日曜

もうすぐ春ですねー。

こんにちは、芝浦治療院・増田です。

3月に入り少しづつ暖かくなってまいりました。
今年は3月6日から春分までを「啓蟄」といい24節気の3番目の季節で

「冬籠りで隠れていた虫や動物が大地が温まりだし目覚め始める時期」
という意味です。

「もうすぐ春ですねー」

季節的には3月から4月にかけて「木の芽時(コノメドキ)」と言います。
昔の人はこの時期が一番心や体の調子が崩れやすい時期と警戒していたそうです。

東洋医学的には「肝」の季節です。
「肝」は精神や感情の調整を行う働きもあります。
この時期「肝」気が盛んになります。

「肝」の気が盛んになりすぎるとイライラしたり、怒りやすくなったり、不眠症、情緒不安定、うつ症状、などの精神症状や自律神経失調症、ホルモンバランスの乱れ、生理不順、便秘、皮膚疾患、など様々な症状が出やすくなります。

 

それに加えてこの時期は社会的にも新入学、入社、転勤、部署の移動、引っ越しなど様々な環境的変化によるストレスも起こりやすい時期です。

このようなことから「木の芽時」というのは心と体のバランスが崩れ調子が乱れやすくなるのでしょう。

春の養生食としては

肝の働きを整えるに酸味のあるもの、溜まった毒素を解毒するために苦味のあるもの、

胃の働きを整えるために甘味や苦味のあるものをバランスよくその時の体調に合わせて食べることをおすすめします。

例えば
酸味:グレープフルーツ、酢の物、梅干しなど
辛味、苦味:うど、ふきのとう、たらの芽、パクチー、春菊、セロリ、菜の花
甘味:玉ねぎ、にんじん、キャベツ、カブ、大根などがあります。

取りすぎるとマイナスに働くこともあります。

また、肝の気を高めすぎないように調和を取り胃を養うことで消化機能のバランスを整えることが大切です。

「なんとなく不調だな~」と感じたらひどくなる前に早めの治療をおすすめします。

お気軽にご相談ください。

 

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜 祝日9時~19時

定休日  日曜

治療家就活マニュアルを配ってきました!

こんにちは!
芝浦治療院 土屋です。

先日3/3は柔道整復師国家試験ということで、試験会場である『TOC有明』で治療家就活マニュアルを配ってきました!

1年に1度しかいない試験なので歩いている受験生には緊張している方が多いように感じました。
僕も3年前に柔道整復師の国家試験を受験しましたが、始発に近い電車で受験会場に向かい、電車の中でも不安な気持ちで勉強していたのを覚えています。笑

当日は悪天候でしたが、芝浦治療院院長の松本先生を筆頭にたくさんの受験生に受け取ってもらえました。
さすが院長、元気の格が違いました!笑

僕も松本先生からの元気を分けてもらいながら配りました。
受験生も松本先生のテンションで緊張が少しほぐれたことでしょう。笑

さて、株式会社メディカル・ケアでは、新卒・経験者・学生・受付を問わず、スタッフの募集をしております。

技術の優れている先生が多数いますのでとても勉強になると思います。

もし気になればご連絡ください。
メディカル・ケア スタッフ一同心よりお待ちしております!

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜・ 祝日9時~19時

定休日  日曜