元気に梅雨を乗り越えましょう!

こんにちは!芝浦治療院の須藤です。

夏のような暑さの日もありますが、今週はまた雨続きになりそうですね‥。

じめじめと蒸し暑い梅雨の季節は体調不良を引き起こしやすくなります。

そして、梅雨明けの暑い夏に向けて、元気で健康的にいられる体調管理がとても大切にな時期になります。

 

梅雨の体調不良が起こりやすいのはなぜでしょう?

代表的なものとしては

・気温の寒暖差が激しいことが多い

・低気圧や雨で薄暗い日が続くため

が挙げられます。

晴れて暑い日もあれば、雨で肌寒い日もあったりと、昼夜の寒暖差が大きいことで、体がストレスを感じ、疲れやすくなっています。

また低気圧や明るい光に当たらない日が続くことで、身体を休みモードにする副交感神経が優位になり、だるさを感じやすくなってしまいます。

出やすい症状としてはだるい、疲れやすい、頭痛、めまい、吐き気、食欲不振、肩こりなどが多くなります。

体調不良を感じたら、梅雨のせいだと割り切って、無理をせずゆっくり体を休めましょう。

 

梅雨を元気で乗り切るには?

・規則正しい生活と良質な睡眠

寒暖差が大きいことで体がストレスを感じ、疲れやすくなるといわれています。自律神経のバランスを整えるため、しっかり休養し、規則正しい生活をしましょう。

・適度な運動

雨が続き運動不足になることで、血のめぐりが悪くなり、老廃物などが体に溜まりやすくなります。家の中で簡単にできるストレッチなどをするのがオススメです。

・疲労回復に効果的な「ビタミンB群」を摂る

エネルギー産生に必要な栄養素で、不足すると疲労物質が蓄積されやすくなるといわれています。

ビタミンB群を多く含む食材‥豚肉、レバー、さば、キムチ、納豆 など

 

・ストレス対策に効果的な「ビタミンC」を摂る

抗ストレス作用を持つホルモンの合成に不可欠なため、しっかりと摂取することが大切です。

ビタミンCを多く含む食材‥れんこん、ブロッコリー、いちご など

栄養摂取と休養のバランスがとても大切になります★

とは言っても全てを完璧に行うのは大変だと思います。

いつもより少しだけお布団に入るのを早くする、いつもより少しだけ意識をして野菜を摂るなどのように工夫をしてみてください。

元気に梅雨を乗り越えましょう!!

何かお困りの症状がありましたらお気軽にご相談ください。

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜・ 祝日9時~19時

定休日  日曜

 

柔道整復師勉強会

 

こんにちは!

芝浦治療院の土屋です。

六月も半分が終わり、もうすぐ夏が来ますね〜。

今年の夏は去年より涼しくあってほしいですね!

 

さて、6/16(日)に柔道整復師の勉強会がありました。

骨盤調整とひざ関節の調整でした!

 

今回教えていただいた骨盤調整は

骨盤の傾きによって短く見えてしまっている足を左右均等に調整するものでした。

 

人類は500万年ほど前まで四足歩行でしたが、進化の過程により二足歩行になりました。

二足歩行になったことによって、人間の骨盤には多大なる負担がかかってしまうようになりました。

 

特に最も負担のかかっている部分は、仙腸関節と呼ばれている部分です。

骨盤の構造はアーチ橋のようになっており、上半身の重さを上手く下半身に逃しています。また、それと反対に体重を支えている足からのエネルギーが集まる場所でもあります。

 

その構造がなにかしらの原因により崩れてしまうと、逃がせていた力が逃さなくなり負担がかかり、ぎっくり腰になってしまいます。

なのでぎっくり腰になる前に骨盤などを整えていくことにより、ぎっくり腰や腰痛を未然に防ぐことができます。

 

また、骨盤だけが原因ではない場合は膝の動きを出すことでさらに治療効果が増します。

 

今は梅雨時で寒暖差が激しく体調を崩したり痛みが出やすい時期なので、みさなんもメンテナンスしていきましょう!!

何かお困りの症状がありましたらお気軽にご相談ください。

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜・ 祝日9時~19時

定休日  日曜

 

もうすぐ夏至

こんにちは!芝浦治療院の川名です。

いよいよ梅雨に突入してジメジメと嫌な天気が続きますね(ToT)

気温の変動も大きいので風邪など引かないために身体を冷やさないように気をつけて下さい!!

とは言うものの、来週6月22日は夏至と言うことで一年で陽の気が最も多くなります!!

高温多湿の日本では、暑さよりも湿気が不快に感じる季節です。

汗が乾きにくかったり・・・
雨に濡れたり・・・
家の中も湿気がこもったり・・・

体にも「湿」がたまりやすくなります。
すると、何となく重だるく、むくみや食欲不振、疲労感なども引き起こします。

東洋医学には、五行説と言うものを体に応用した「五臓」の考え方があり、人の体は「心・肺・脾・肝・腎」の五つの「臓」に分けられます。
それぞれが五行説の木=肝火=心土=脾金=肺水=腎の位置関係にあり、互いに促進したり抑制し合ったりする関係にあって、バランスを取っています。

これは内臓を示しているのではなく、人の体の生理機能や症状などを表しています。

そして、この時期、体にたまりやすい湿を最も嫌う臓は「脾=胃」です。脾には食物を消化吸収し、全身に送り届ける役割があります。

湿が脾にたまるとその働きを阻害し、食欲が湧かない、何となく消化が悪い、体がだるい、疲れやすいなどさまざまな症状が出てきます。

そこで体調を整えるのに大切なのが食事です。

この季節の食事のポイントはなるべく生もの(特に刺し身など)は食べ過ぎず、冷たい飲み物も避けることです。

胃の弱い方は意識して消化がよいもの、温かいものを選ぶようにしましょう!

また、むくみなどが気になる方はトウガン、ハトムギ、小豆などの利尿作用のあるものがお薦めですが、体を冷やす涼性のものが多いのでショウガや唐辛子などの香辛料を一緒に取ると◎

食中毒も気になる季節なので、殺菌作用のあるニンニクやタマネギ、ネギ、ニラなどは毎食でも摂れるとなお良いかもしれません。

スポーツやサウナ、入浴などで体の巡りをよくして代謝を高めながら、余分な水分=湿を汗として排せつするのも一つの方法です。

何かお困りの症状がありましたらお気軽にご相談ください。

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜・ 祝日9時~19時

定休日  日曜

梅雨時期は便秘に注意!

こんにちは。芝浦治療院の大坪です。

週末からジメジメしはじめていよいよ梅雨入りを予感させる気候になってきましたね。

よく梅雨時期は自律神経が乱れるといいますが、気圧の変化が大きく血流が悪くなり、むくみや冷えが目立つようになります。それらが便秘の原因になっていることが多く見られます。

自律神経の乱れにより起こる不調は元々身体の弱い部分に出てきます。特に日本人には胃腸の弱い人が多く見られるので消化器系のトラブルが増えると考えています。    特に女性には冷え性の方が多く、筋肉量も男性と比べると比較的少ないので代謝にも差が出てきます。季節的に薄着の女性も多く見られるのでこのあたりで男女差が見られます。

体調を整えるためには、適切な食事や入浴も必要ですが、やはりきちんとした睡眠が重要です。交感神経と副交感神経のスイッチを上手に切り替えられるように夜更かしはせず、スマホ等もいじらずに脳をしっかりと休めて睡眠をとり、朝もダラダラと布団の中で過ごさずにさっと起きる習慣を付けていきましょう。

 

体調面でお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜・ 祝日9時~19時

定休日  日曜