自転車での事故

こんにちは。芝浦治療院の大岡です。

 

秋になり、まだまだ暑い日が多いとはいえ朝の冷え込みが厳しくなってきましたね。

体調管理には気を付けていきたいものです。

 

さて、皆さまは道を歩いていて曲がり角を直進する際に、突然横から自転車が曲がってきてビックリしたという経験はありませんか?

急に勢いよく来られると、命の危険すら感じてしまうこともあります。

 

最近では電動自転車の普及もあり、街中で周りを見ずに我が物顔でスピードを出し、走行する自転車をよく見かけます。

 

自動車との事故もそうですが、自転車との事故でも大怪我に繋がる事も少なくありません。

場合によっては死に至るケースもあります!

ただ普通に道を歩いていただけなのに、自分勝手な他人のせいで怪我するなんてやるせないですよね・・・

反対に自分側が運転していた場合はどうでしょうか?

無茶な運転をしていたりしませんか?

 

警察庁の調べによると、自転車事故の半数が出合い頭の事故とのことです。

特にながら運転

①スマホを見ながら・・・②傘をさしながら・・・③耳にイヤホンをつけながら・・・

などが多いそうです。

運転とは別の事に集中してしまい、ついついよそ見運転になってしまうと取り返しのつかないとんでもない大事故を起こす可能性もあります。

 

自転車も「交通事故」として扱われます。

身近な乗り物の自転車ですが、事故で亡くなられる方や怪我を負ってしまう方も少なくありません。また、学生から高齢者まで様々な方が被害者・加害者になりえます。

自転車事故を起こさないためにも、一人ひとりが十分注意して運転することが、事故防止に繋がるといえるでしょう。

令和4年7月1日から自転車損害賠償保険等への加入が義務となりました。

あなたと被害者を守るため、事故を起こしてしまった時に備えて自転車保険に入りましょう。

ちょっとした気の緩みから自転車事故が起きてしまうケースもあるため、

日頃から安全運転を心掛けることが大切ですね。

 

田町駅から徒歩5

芝浦治療院

TEL0354456600

平日 10時~22時

 祝日9時~19時

定休日  日曜日

長い夏の先には、、?

こんにちは!

芝浦治療院の堤です。

 

もう9月に入ったというのに暑い日がまだまだ続きますね😵

皆さんはいかがお過ごしですか❓

今年からは男も紫外線対策だ!と意気込んだ夏でしたが、、

気づけば真っ黒に仕上がっていた、そんな夏でした💦

 

フリー素材】日焼けした少年のイラスト| Season Stock Iroha

 

今回は【東洋医学からみた秋】を紹介していきます。

 

 

東洋医学では、1つ前の季節の過ごし方が心身に大きな影響を与えると考えられています。

 

 

春の過ごし方が良くないと、夏に手足などの冷えといった寒性の病気にかかりやすくなり、夏の過ごし方が良くないと、秋に咳などの咳症にかかりやすくなると考えられています。

 

 

秋をきちんと過ごさないと、次の季節<冬>に体調の不調を招きます。

 

冬に向けて、夏を活動的に過ごした“疲れ”をとっていくことが秋の過ごし方です。

 

 

夏の疲れをとらずに、気分のままに動き続けると、更に疲れが溜まり、基礎体力の低下を招きます。

秋の運動はほどほどに留めるのが良いかも知れません。

 

筋トレ – ダ鳥獣戯画

 

 

東洋医学の五行説の考えでは、秋に関係する五臓は“肺”です。

 

五臓六腑の五臓について|ドクターコラム| 久里浜漢方内科クリニック

 

五臓の肺の働きには、“呼吸運動を主る”、“全身の“気”の生成と調節を行う“、”気を身体の内部から体表へ発散させる“などがあります。

 

 

また、鼻と皮膚にも関係が深く、肺の気が弱くなると鼻づまりや鼻水などの症状、皮膚の乾燥やかゆみなどの症状がそれぞれあらわれると考えられています。

 

“気”を養い、体を潤す食材を積極的に摂りましょう。1日3食の食事の中で、養生を行うことで、肺の働きを助けましょう。

 

食事では主に白い食べ物が良いとされています。

大根や梨、長ネギ、レンコンなどがありますね〜

 

梨は好物の方もいるのではないでしょうか、みずみずしい梨を口いっぱいに頬張りたいですね😌

 

口いっぱいほおばると美味しく感じる官能的な理由(全文) | デイリー新潮

 

 

今年はまだまだ暑い日が続きそうですが、恐らく来るであろう?秋に向けて体調を整えていきましょう❗️

 

田町駅から徒歩5

芝浦治療院

TEL0354456600

平日 10時~22時

 祝日9時~19時

定休日  日曜日

交通事故の現在

こんにちは🌞

少しずつ気温も上がり、春らしくなってきました。

やっとコロナも落ち着いてきて、マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となり,徐々に日常が戻りつつあります。

そんな中また交通事故が増えて来ている為

今回は自転車に乗る時の約束について4つお話していきます。

 

➀自転車は、基本車道通行が原則ですが,
子ども(13歳未満)が自転車に乗るときは、歩道を走ることができます。

大人(13歳以上)が自転車で歩道を通れるのは、標識などがある場合と車道を通るのが危険な場合のみです。ただし、70歳以上の人と身体の不自由な人も、子どもと同じように歩道を通ることができます。

 

➁歩道走行時はゆっくり進みましょう。
歩行者が多いときは、自転車から必ず降りて自転車を押して歩きましょう。

 

➂交通ルールを守りましょう。

自分の命そして他の人の命を守るため!

★二人乗りをしてはいけません。

★自転車でならんで走ってはいけません。

★外が暗くなったらライトをつけましょう。

★青信号で渡りましょう。

★赤信号で止まりましょう。

★右と左,前と後は必ず確認しましょう。

➃ヘルメットをかぶりましょう。

頭が守られるだけで大きな事故での後遺症は少なくなります。

保護責任者は、小学生・幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるように努めましょう。

自転車事故死者の負傷部位(令和4年中)
田町駅から徒歩5

芝浦治療院

TEL0354456600

平日 10時~22時

 祝日9時~19時

定休日  日曜日

 

芝浦治療院での勉強会

皆さんこんにちは。
芝浦治療院です。
やっと、コロナも落ち着いてきて大分日常生活も元に戻りつつありますね。
メディカル・ケアでも先日久しぶりに鍼灸師会を開催し、今月は柔道整復師会の勉強会を行いました。

第一部では、月島治療院の阿部先生が先日実際に治療した症例をもとに「顎関節脱臼」の勉強会を行いました。

 

顎関節脱臼は口を大きく開けすぎてしまったり、一度外れてしまうとちょっとしたことでも外れやすくなります。習慣性脱臼、反復性脱臼に移行します。
特に女性は顎関節症で悩んでいる方も多く当院にも多く来院しています。
肩こりや、姿勢不良、ストレスなどが原因になっていることも多く鍼灸や、マッサージ、柔道整復術でも治療ができます。

 

第2部では、同じく月島治療院石川先生に講師をしていただいて、「肩関節脱臼」子供に多い「肘内障」の整復の練習をしました。

 

「肩関節脱臼」も反復性になりやすく骨折などを合併することもあります。
まず、患者に負担の少ない「ゼロポジションでの整復法」を行い、リハビリでの再発予防の練習を行いました。どんな怪我でもそうですが、リハビリをしっかりしておかないと予後に影響しますので、とても大切なことになってきます。
また、子供の肘内障は芝浦整骨院でも特に頻回に見られる疾患です。
子どもが、腕を使わなければ痛がらないからと、整骨院に連れてくるのが遅くなってしまうと、靭帯と骨がはまりにくくなってしまいます。おかしいなと思ったら早めに連れてきてください。

 

第3部では芝浦整骨院、関による「股関節疾患」「坐骨神経痛」「肩関節周囲炎」「肩こり」の局所治療を行いました。これらの疾患はどこに負担がかかり原因があるか?鑑別が非常に重要になります。整形外科検査から問診、治療まで時間をかけて行いました。

 

最後に新橋汐留治療院藤原先生による「急性腰痛」「慢性腰痛」「膝関節疾患」「頭痛」「肘関節疾患」の検査、鑑別、治療まで行いました。
藤原先生はまだ若いですが経験豊富な先生であり、最新の治療法や見立てなどをレクチャーしてくれました。「頭痛」も「腰痛」も色々な原因があります。見立てが非常に大切になります。

芝浦治療院はゴールデンウィークも休まず診療しています。

田町駅から徒歩5

芝浦治療院

TEL0354456600

 

平日 10時~22時

 祝日9時~19時

定休日  日曜日

雪の日の運転は事故に注意

 

雪が降った日の運転には十分お気をつけ下さい。

 

芝浦治療院の関です。

2月になりまだまだ寒い日が続きますね。

各地では大雪での交通への影響が今年も多々出たようです。

 

雪道では視界が降雪で不安定になったり、路面の凍結でアイスバーンになり滑りやすくなったり大事故が起こりやすくなります。

大雪と言うと東京ではあまり影響を受けないかと考えてしまいますが、交差点や信号などの発信や停止で、凍った路面でタイヤが滑ってしまう事故なども良く起こるようです。

 

雪の日は車を運転しないに越したことはないですが、やむを得ず運転する際はスタッドレスタイヤやチェーンを取り付けるなど怠らないようにしていきましょう!

 

下記に雪の種類別の運転の仕方を記載しておきます

 

①アイスバーン

スタッドレスタイヤをつけていても滑りやすく、非常に危険な状態になります。

道路が濡れているだけにも見える為、スピードの出しすぎには気を付けましょう。

車を発進させる時も優しくブレーキを踏み、止まる時にも普段より早めにブレーキを踏むようにしましょう。

②圧縮路(雪が踏み固められた状態)

道路が氷のように非常に滑りやすくなっている状態です。

タイヤが滑りやすくなっているのでゆっくりと走行するようにしましょう。

③新雪(雪が積もったばかりの状態)

道路と歩道との境目がわかりにくくなっている状態です。側溝にタイヤが落ちてはまってしまう事もよくあるそうです。中央よりで走るようにしましょう。

④ホワイトアウト

視界が非常に悪くなり、大変危険な状態です。

ランプを点けて対向車にわかるように注意しましょう。

前の車が走った道をなぞるようにうんてしましょう。

 

雪の日は車の運転を極力避けて、事故のないようにご注意下さい。

万が一交通事故にあわれてしまった時は、芝浦治療院にお越しください。

自賠責保険の場合は負担金0円で治療できます。また、当院は22時までの

施術になりますので、会社帰りの方も来やすくなっております。

骨折、捻挫、打撲、軟部組織損傷の治療を国で認められた柔道整復師が在籍しておりますので安心してお越しください。

 

 

 

 

田町駅から徒歩5

芝浦治療院

TEL0354456600

平日 10時~22時

 祝日9時~19時

定休日  日曜日

 

明けましておめでとうございます。

少し遅くなりましたが、皆様明けましておめでとうございます!

芝浦治療院の川名です。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

さて、年末年始はゆっくりと過ごせましたでしょうか?

今年の冬は寒さも厳しく初詣に行くのも億劫になってしまいますよね💦

 

とは言いつつも、本日は天気に恵まれ暖かい陽気の中

当院の氏神様である御田八幡神社へご祈祷と参拝に行ってまいりました。

 

 

スタッフ一同無事に一年を乗り切れるようにと言う事と

患者様のご健康をしっかりとお祈りしてきました‼️

 

 

昨年よりも徐々に外出もしやすくはなっていますが

まだまだコロナの勢いが収まらない部分はありますので

引き続きご注意くださいね😉

 

そして神頼みはして参りましたが、

今年も皆様の健康の為にスタッフ一同研鑽し

少しでもお役に立てるように努めて参ります。

 

この冬はこれまで以上に体調変化が起こりやすいようなので

何か気になることが少しでもあれば早めにご相談ください。

 

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

田町駅から徒歩5

芝浦治療院

TEL0354456600

平日 10時~22時

 祝日9時~19時

定休日  日曜日