こんにちは!芝浦治療院の松本です。
まだまだ寒い日が続きますね!
インフルエンザも流行っているので手洗いうがいを徹底して体調管理してくださいね!
先日ラジオニッポン放送「大谷ノブ彦 キキマス!」に芝浦治療院が紹介されました。
二日酔いに効くツボを教えて欲しいとの事で生中継の取材に来ていただきました。
来ていただいたのはなんとダイノジ大地さんです。
しょっちゅう飲み過ぎて、二日酔いで仕事に穴を空けたりするそうです。(笑)
そこで芝浦治療院副院長坂下先生が二日酔いに効くツボを刺激!!
さすがリアクション王!!大地さんの悲鳴が芝浦治療院に響き渡りました!!(笑)

刺激を入れたツボを紹介します。
※まず肝臓の機能を高める為に(太衝)から
・太衝は足の親指と人差し指の間にあリます。ここを押すと肝機能が高まりアルコールの分解を助けることができ、最も二日酔いに効くツボです。肝臓が疲れている人はけっこう痛いです。
※次に胃のもたれに聞く(足三里)と(内関)です
・足三里は膝の外側、お皿の下から指4本分下がった、いちばんくぼんでいる場所。向こうずねの外側です。このツボは胃の調子を整えてくれます。
・内関は手首のシワから指3本分上がった2本腱がある中心に取ります。このツボは胸から胃にかけての不快感を治す効果があります。乗り物酔いやつわりにも効果があります。
妊娠中の人にもおすすめです。
※最後に頭痛や目を覚ましてくれる(合谷)
・合谷は親指と人差し指の骨の合わせ目、少し手前にあるくぼみにあり、人差し指側の骨のきわにあります。このツボは全身の気の流れを良くしてくれるので、のぼせや頭痛・目の症状や歯の痛みなど様々な症状に効果があります。
治療後の大地さんとてもすっきりしたとおっしゃっていました!!
二日酔いで困っている方、是非参考にしてください!!
またご自身でツボを刺激してもあまり効果が出なかったら、是非芝浦治療院にご相談ください!!連絡お待ちしております!!

日本放送『大谷ノブ彦キキマス』
