夏休みの運転には気を付けましょう。 

こんにちは🌞

 

夏本番ですね!

皆様この夏はどのように過ごされる予定でしょうか?

夏休みに車で外出する方もいらっしゃると思います。

今回は交通事故直後のお話をしたいと思います!

 

ある日突然事故に遭ってしまった…。

でも身体は痛くないから大丈夫…

と放置してしまったりすると…

 

そこが危険信号となります!

 

基本的に事故に遭う事で体は興奮状態となります。

興奮状態の場合…

アドレナリン】や【βエンドルフィン

という鎮痛作用がある物質が体内に分泌されます。

そうする事で痛みを感じないという現象が起こります。(個人差はありますが…)

 

その為、興奮状態が落ち着いた事故の数日後に、痛みが出現する事が良くあります。

 

ですので!

交通事故後に症状があらわれていなくても、

事故から数日の間に身体に異変が起きるかも知れないという事は覚えておきましょう!自動車の交差点事故のイラスト | イラスト無料・かわいいテンプレート

そして,

事故に遭ってしまった場合は,

➀負傷者を救護する。

➁事故車を移動する。

➂警察へ通報する。

➃事故の相手、事故状況や目撃者の有無を確認する。

保険会社へ連絡する。

この➄を行っている又はいないで

自賠責保険対応が変わる為,必ず行いましょう!

 

この場合どうしたら良いのだろう?など

少しでも不安な事があればお気軽にお問合せ下さい!

当グループの管理柔整師が手厚くサポートさせて頂きます!

 

メディカル・ケアグループは夏休みも休まずに営業しています。店舗によって多少、異なるのでお近くの治療院にお問い合わせ下さい。

 

田町駅から徒歩5

芝浦治療院

TEL0354456600

平日 10時~22時

 祝日9時~19時

定休日  日曜日

 

勉強会開催!!

皆さんこんにちは🌞

猛暑が続く中,体調崩されていませんか。

この暑さと湿気で体調を崩されてしまう前に
未然に防いでいきましょう!!

以前に書きましたが…水分の取り方実践していますか?

それを実践してこんな時どうしたら良いのだろう?こんな時どこに罹ったらいいんだろう?

迷ったりしませんか?

もし少しでも迷ったらお気軽に当院にご相談だけでもお問い合わせ下さい😌⭐︎

 

さて、余談が長くなりましたが…

 

7月10日に鍼灸師会が開催されました!!

今回の内容は

二宮総院長による「小野寺殿点」、「椎間関節・夾脊穴」や「帯脈」への刺鍼法。

月島治療院の西村先生による長野式治療の講義がありました。

 

長野式治療とは‐西洋医学の知見、東洋医学の脈診・腹診などの手技を用いて病気を起こしている要因を探り

柔らかく、温かく、軽い身体を作ることでリラックスできる身体づくりを目指す治療法です。

 

 

今回学んだ事で1人でも多くの人がこの夏を快適に乗り越えられるよう全力でサポートさせて頂きます!

こんな症状は関係ないかも?
と思いがちな症状が当てはまるのが…東洋医学でもあるので困った事があればお気軽にお問合せ下さい!

田町駅から徒歩5

芝浦治療院

TEL0354456600

平日 10時~22時

 祝日9時~19時

定休日  日曜日

梅雨入り☂

こんにちは!芝浦治療院 堤です。

 

最近は「夏だな〜」と感じる日と「まだ肌寒いな」と思う日が交互にやってきますね。

6月6日に気象庁から関東甲信地方が梅雨入りしたと発表がありました。

体調などは崩されていませんか?

今年もそろそろ折り返し地点です。早いな〜と感じている方も多いのではないでしょうか。

暑くなる時期を前に今回は水分補給についてご紹介をさせていただきます。

 

Q1.一度にどのくらい飲めば良いのか?

特に夏場は、汗により水分がどんどん奪われるのでこまめな水分補給が必要。
とはいえ、一度にガブガブとたくさん飲んでも胃が重くなるだけで、あまり効果はありません。200ml(湯飲み茶碗1杯程度)の水を1日に7〜8回に分けて飲むと効果的です。

屋外でスポーツをする際にマスクをしているとついつい水分補給が疎かになってしまうのでこまめな水分補給を心がけましょう!

 

Q2.常温の方がよいのか?

体が吸収しやすい水の温度は、6~13℃。特に暑さを感じるときは、冷蔵庫でしっかり冷やした水(6℃程度)を飲むほうが、のどの渇きをおさえやすく、胃の吸収も高まります。 ただし、アイスや氷など冷たいものを摂りすぎるのは、逆に夏ばての原因となるので注意してください。

 

Q3.水分ならなんでもよいのか?

糖分を摂りすぎると、血糖値が上がったり下がったりして、安定した状態を保ちづらくなります。
良好なコンディションを維持するには、糖分は3.5%前後が良いといわれています。いわゆるスポーツドリンクでも7%程度の糖分が入っているので、ジュースやコーヒーなどは避け、できるだけ水に近いものを摂取しましょう。

 

大量の発汗によってナトリウム、つまり塩分がいつもより大量に失われてしまいます。体内の塩分や糖分のバランスを生命維持できるように整えるためには、水分だけでなくナトリウムの補給も必要になってきます。

最近では、熱中症対策として、ナトリウムが含まれたキャンディーやイオン飲料なども発売されているので、上手に活用する様にしましょう。

 

 

当社では先月、

約2年ぶりに新人研修が行われました。

(感染対策を十分に徹底しております)

 

芝浦からは院長の大坪、昨年度と今年度の新人スタッフとなる小嶺、大貫、堤が参加をしました。

 

研修では

・会社の歴史、理念

・目標設定やモチベーションの上げ方

・新入社員、社会人、治療家としての在り方

 

などの講義が行われました。

 

目標設定を行うことで自分の今の現状を分析し、取り組むべき課題を再確認することができました。

 

今回の研修で学んだ事を業務に活かしてより良い治療院を目指して参ります。

 

柔道整復師会が行われました!

こんにちは芝浦治療院の管理柔道整復師、関です。
先日、我がメディカル・ケアグループの柔整師会の勉強会が芝浦治療院で行われました。
鍼灸師の有志も集まり、芝浦からは関、堤、小嶺、堀が参加しました。

最初に千歳烏山の山本先生による骨盤を中心にした全身の見立て方や、体の歪みからくる下肢の脚長差に対しての治療法、矯正法を学びました。体の不調には症状が出ている部分や、痛いところだけに原因があるわけではなく代償部位や普段負担がかかっている場所などから骨盤や姿勢に歪みがでて、症状がでる事を座学からお互いの体を見立て、矯正まで教えて頂きました。

次に大森の小森先生に寝違えの鑑別診断や、治療法、テーピングなどを教わりました。
同じ寝違えでも

①痛いけど動かせるタイプ
②痛みが生じて、そこから動かせないもの
③痛くて動かせないもの

この3つにわけて考えると治療部位や治療法が整理しやすい事を詳しく、わかりやすく教えて頂きました。細かい筋肉まで、鑑別して
治療していく方法を教わり、最後はテーピングなども実践してくれました。普段あまりテーピングを使わない鍼灸師の新人の先生達も治療の幅が増えたと喜んでいました。

最後は月島の先生方を中心にギックリ腰について、グループワークを行いディスカッションを行いました。新人の先生からこういう場合の治療はどうしたらよいか?などギックリ腰について、お互い意見を出し合い話合いました。先輩先生方が理論的にわかりやすく答える事や、実践経験を話す事で新人の先生方も来てよかった喜んでいました。

メディカル・ケアでは定期的に鍼灸師会や柔整師会、新人勉強会などを開催し、技術の向上を常にはかっています。
交通事故の患者様の治療も行っていますので、芝浦、田町で交通事故の治療をお探しの方は、ぜひ芝浦治療院にお越しき下さい。

田町駅から徒歩5

芝浦治療院

TEL0354456600

平日 10時~22時

 祝日9時~19時

定休日  日曜日

芝浦治療院 関

半年ぶりに!!

皆さんこんにちは!!芝浦治療院の川名です

最近はかなり暖かくなってきて、というか暑い日もありますよね☀️

暖かくなって桜はもう散ってしまいましたが、今はつつじが綺麗に咲いていますね🌸

さて、先日の日曜日に約半年ぶりにメディカル・ケア鍼灸師会が開催されました。

これまでは蔓延防止措置などの影響で控えてきましたが、今回は解除されたこともあり感染予防に努めながら無事に開くことが出来ました。

久しぶりに会う先生たちや、今回が初参加の先生も含め有意義な勉強会となりました。

 

ちなみに…

 

鍼灸師会とは読んで字の如く、社内の鍼灸師が集まり総院長の指導の下、様々な内容の知識や技術の向上を目指す勉強会です❕❕

座学と実技を交互に行って、知識や理論・技術をしっかりと習得していきます。

 

今回の内容は『舌診』『経筋治療』などなど…

皆さんからするとなんのこっちゃな感じですよね💦

なので詳しくは割愛しますが(笑)

我々は皆様のお体の不調に対してお応えするべく日々精進しております。

出来うる限りの治療を提供させていただきます。

 

何かお困りの際はお気軽にご相談ください❕

 

田町駅から徒歩5

芝浦治療院

TEL0354456600

平日 10時~22時

 祝日9時~19時

定休日  日曜日

 

ここ最近の事故の発生状況について!

こんにちは。

芝浦治療院の小嶺です。

先週はかなり天候の変化が激しくなっていましたが、

桜が満開となり、春らしい季節になりましたね。

 

コロナウイルスの終息も先が見えませんが、

暖かくなりお花見など車でお出かけする方が急増していることと思います。

 

それに比例して交通事故も急増します。

 

昨年全国で起きた交通事故の件数をご存じですか?

 

なんと・・・7万3千944件

その内603件死亡事故が発生し、615人の方が命を奪われてしまっています。

これでもかなり減少しましたが、まだまだ数字で見てしまうと多く感じてしまいます。

 

減少要因として警視庁は

 

①コロナウイルス外出自粛にて交通事故の減少。

 

②車の安全性能が上がった事。

 

③ドライバーの安全意識が高まった事。

 

としています。

 

皆様の日々の意識一つで、まだまだ事故は減らせます。

運転するという事は、命と照らし合わせです。

一つの気のゆるみで大きな事故に繋がります。

今一度、お出かけの前に運転を見直しましょう。

 

★事故に遭われてしまった際どのようにしたらいいのか・・・と少しでも思った方

お気軽に芝浦整骨院にお問合せ下さい。

 

田町駅から徒歩5

芝浦治療院

TEL0354456600

平日 10時~22時

 祝日9時~19時

定休日  日曜日

花粉シーズン🌸

皆さんこんにちは!

気温も暖かくなり、花も咲き始めてきましたね!

花粉シーズンの到来です!

早い方は1月2月で花粉症が出る方もいらっしゃいますね…

花粉症は「即時型(I型)アレルギー」という反応で起こります。

①原因物質(花粉やハウスダストなど)が目や鼻に侵入し、その刺激でIgE抗体ができる

花粉のキャラクター抗体のキャラクター

 

②抗体がマスト細胞(肥満細胞)と結合することにより花粉は異物と認識され、再び侵入してきた花粉が鼻の粘膜などに付着すると、化学物質(ヒスタミン、ロイコトリエン)を放出し排除しようとする

抗体のイラスト

④くしゃみ、鼻水、目の痒み、涙目が症状として現れる

対策として!!!

お薬を飲む、抵抗力をつける、疲れをためない、バランスの良い生活などありますが、なかなか薬を飲む以外で全てを実施するのは難しい方もいますよね…

そんな方は、東洋医学的なツボを使ってみると症状が緩和されやすいです!

~鼻水・鼻詰まりに効くツボ~

  • 迎香左右の小鼻のすぐ横のくぼんでいるところ
  • 鼻通迎香の少し上で、小鼻の付け根の両脇のとこ

~充血・かゆみに効くツボ~

  • 睛明目頭の内側のやや上にある窪んだところ

自分で押しやすいツボなので、ぜひ試してみてください!!!

 

田町駅から徒歩5

芝浦治療院

TEL0354456600

平日 10時~22時

 祝日9時~19時

定休日  日曜日

まだまだ寒さが続きますね...

こんにちは。

芝浦治療院 堤です。

二月に入り天気予報では雪マークが付く日もあり、まだまだ寒さが続きますね。

 

身体が冷えてしまうと全身の血流が悪くなり筋肉が固まりやすくなります。最近疲れやすい、体が重いと感じる方も多いのではないでしょうか?

 

私は冬だけではありませんが一年ほど前からサウナに通い始めました。通い始めてからなんだか体の調子がとても良いのです

 

今はコロナウィルスの感染拡大でさすがに頻繁にと言うわけにもいきませんが………😅

 

そこで今回は私が普段通っているサウナの効果について紹介をさせていただきます。

 

【サウナの効果】

①体調がよくなる

全身の血流が促進されると、全ての細胞の代謝に必要な酸素や栄養が届き、細胞を元気づけてくれます。これは全ての病気の回復の基本になります。

湯舟に入る事との違いは何なのか...

それは水圧にあります。サウナ浴中には平常時と比べ2倍の血流が流れています。水圧がかからない事により血管が広がり大量の血液が全身に流れていきます。

②交代浴で自律神経の訓練

交代浴と言ってサウナと冷水浴・冷水シャワーなどを併用する入浴法があります。交代浴による温度変化は自律神経の訓練となり季節の変わり目など気温の変化が激しい時期にも動じない身体を作ることが出来ます。

※サウナ後の交代浴は血管の反応を強く引き起こすので動脈硬化症、高血圧、高度の糖尿病の方、心臓疾患のある方は避けた方が良いでしょう。

③美肌・美容効果

サウナには適度な疲労感があり、快眠効果が高いです。胃腸も刺激され、おいしく食事をし、栄養をたくさん摂取出来ます。お通じが良くなることで老廃物を出すというサイクルが上手く働いてくれます。

加えて人間の身体は約38℃になると、全身の汗腺から汗が出ます。毛穴にある皮脂腺からあぶらが出て皮膚や皮下組織を洗浄します。

以上が簡単になりましたがサウナの効果です。

正しい入り方や感染対策をきちんと守り「サウナ―」としての第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?

勿論、マッサージや鍼灸治療においても肩こりなどの筋緊張、自律神経の乱れに対して効果を発揮致しますので、お身体でお悩みの事がありましたら是非ともご相談ください。

田町駅から徒歩5

芝浦治療院

TEL0354456600

平日 10時~22時

 祝日9時~19時

定休日  日曜日

 

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます

 

芝浦治療院 藤原です。

平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。

2022年もより一層皆様のお身体の悩みにサポートするように尽力して参ります。

 

先週は都内では二年ぶりの積雪があり、転倒している方が多くいたようですね。

転倒などしてけがをしてしまった場合、まずは応急処置が大事です!

専門的な医療機関を受診することをオススメしますが、やむを得ず受診できない場合は下記のような応急処置を行ってください。

1:アイシング(15分~20分その後40~60分間隔をあけて再度アイシング3セットを目安に)

2:安静

3:固定(怪我した直後に包帯などで患部をぐるぐる巻きに強く固定するのはNG。(直後に腫れが増すため))固定は専門の医療機関にお願いしましょう。

4:患部を挙上させる

もしもの時にはこのように対応して下さい。

本年も宜しくお願い申し上げます。

自転車保険に加入してますか?

皆さんこんにちは。

東京都のコロナウィルスもかなり減ってきましたね!

人の流れも戻りつつあり、電車も混み始めて参りましたが

まだまだ感染リスクを減らす対応は必要です。

マスク、咳エチケット、アルコール消毒はもちろん、ソーシャルディスタンスを

しっかりと取りながらクラスターの発生を予防しましょう!!

さてさて、コロナ禍でステイホームの影響により、交通事故件数は減少傾向にあり

ます。

しかし、残念ながら増えてしまっている事故ケースもございます。

コロナが流行し始めてから、急激に増加した2輪車の数。

デリバリーサービスの自転車やオートバイでの事故などが増えています。

この二輪車を巻き込む交通事故が増加傾向にある様です。

皆さん自転車の保険に入っているでしょうか?

過去には小学生が歩道と車道の区別のない道路において歩行

中の女性と正面衝突し、9,000万以上の賠償判決がでた事例

もあります。

 

自転車保険には必ず入っておくとよいです。

自転車保険とは,自転車運転中の事故でご自分がケガをした場合や他人に対してを負

わせてしまった場合に備えるための保険です。

一部の自治体では自転車保険への加入を義務化しています。

自転車、バイク、車、いろいろと思うところがあるとは思いますが、

今一度お互いが思いやりを持って、ゆずり合いながら1件でも多く

交通事故件数を減らしていけたらいいなと願うばかりです。

そして一日も早く、コロナの収束を迎えられるよう、

協力し合いながら頑張っていきましょう!

芝浦治療院では、交通事故にあわれてしまった方の治療が無料で受けれます。

示談をする前であれば患者様の負担はありません。実費0円です。

治療が遅れると後遺症が残ってしまう事もあります。

早めに治療しましょう。

田町駅から徒歩5

芝浦治療院

TEL0354456600

平日 10時~22時

 祝日9時~19時

定休日  日曜日