美容鍼灸について

こんにちは!芝浦治療院の須藤です^ ^

まだまだ日中は日差しが強いですが、少しずつ秋を感じられるようになってきましたね★

 

秋は夏の日差しによって負担が掛かったお肌のトラブルが出やすい時期でもあります。

 

その為、今回は美容鍼灸についてお伝えしていこうと思います!!

『美容鍼灸』とは?? 

顔や頭皮の経穴(ツボ)に鍼を行い、皮下組織を刺激して血流を良くしていきます。

血流が良くなるとお肌の再生に必要な栄養分を細胞に届けたり、不必要な老廃物の循環が円滑になっていきます。

また、鍼をすると目には見えない細かい傷が出来るのですが、その傷を修復しようとする細胞の活動が活発になります。

そうすると、肌に弾力やハリを与える成分であるコラーゲンやエラスチンが活発に産生されるようになり、肌の新陳代謝(ターンオーバー)が促進されます。

 

効果としては‥

フェイスラインのたるみ改善

リフトアップ

ほうれい線の改善

クマやむくみの改善

肌質改善(ハリ、ツヤが出る)

などが挙げられます★

 

美容鍼灸は身体の内側から状態を整えた上でお顔に鍼をする事でより効果が出やすくなっていきます。

その為、当院ではお顔の施術のみではなく、お身体の治療との組み合わせをお勧めしています!

美容成分の含まれるものを沢山摂っても内臓の働きが低下してしまっていては必要な栄養素を身体に巡らせる事は出来ないからです。

今は体調不良やお肌のトラブルが出やすくなる時季です。

お身体もお肌も健康的になる為に治療を受けてみませんか?

10月14日(月)、10月22日(火)の祝日も診療はおこなっています。

体調に不安を感じる前のメンテナンスも大切です!お気軽にご相談下さい★

 

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜・ 祝日9時~19時

定休日  日

 

秋に備えましょう!

 

こんにちは芝浦治療院の土屋です!

 

 

いよいよ九月も残り少なくなり、比較的涼しい日が多くなってきましたね。

暑がりの僕からすれば、とても好きな時期です。

しかし、このような時期は意外と体調を崩しやすく一番気をつけないといけません。
 

この時期は夏から秋に変わるいわば季節の変わり目に当たります。
季節の変わり目は一日の中で、気温の上下が激しい日が多いです。

 

人間は体温を一定に保つ恒温動物なので、このような気温差に影響を受けやすく、体温調節機能(自律神経)が疲れてしまいます。

自律神経が疲れてしまうことによって、体が重だるくなってしまったり、頭痛やめまいなどの体調不良が出てきてしまいます。


僕のようにこの時期が好きな人間であろうとも、実は密かに疲れは蓄積しているのです。
 

では、この水面下で蓄積している疲労や、実際起きてしまった体調不良はどのように対処すれば良いのでしょうか?

 

 

・1日のリズムを安定させる

まずは体内時計の安定化が必要でしょう。

いわゆる早寝早起きの生活です。

起床時にはカーテンを開け日光を浴びると、体内のリズムを安定させるホルモンが活発になります。

それを習慣化することによって規則正しい習慣が徐々に身についてきます。

そうすることにより、自律神経が疲れにくくなる体を作っていきます。

 

・体温を安定させる

先程書いた通りこの時期は昼夜の気温差が大きいです。

この気温差に対応することが自律神経を疲れさせる1つの原因でもあります。

 

なので、人間に備わっている体温調節機能ではなく手軽に着られるカーディガンなど、衣類の力を借りてしまいましょう!

そうすることで自律神経の疲れを軽減することができます。

 

この季節は体のバランスを保つことが、体の疲れや体調不良には大事なことです。

みなさんも元気に秋を迎えられるように日ごろからケアをして予防をするようにしましょう!

 

もしもそれでも症状が出てきてしまったら早めに受診するようにしてください!

みなさんのお役に立てるようしっかりと準備をしております!

その他の症状に対してもお答えできるようにスタッフ一同日々精進しておりますのでお困りの際はご連絡をお待ちしております。

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜・ 祝日9時~19時

定休日  

 

 

勉強会が開かれました!!

こんにちは!芝浦治療院の川名です!

先週末は大型台風が直撃して出勤など大変な思いをした方も多かったのでは無いでしょうか!??

出勤だけで疲れてしまったなど多く聞かれましたがあまり無理しすぎないようにしてくださいね!

さて、そんな台風が向かっていた日曜日でしたが、社内勉強会が開催されました!

今回は『スポーツ障害』と『顔面神経・三叉神経について』の鍼灸治療を学びました。

スポーツ障害とは

運動によって過度の負担が繰り返しかかり、筋肉が徐々に傷むことで痛みを主症状とした慢性状態になってしまったものです。

軽度の場合は運動時のみですが重症になると日常動作にも問題が生じるようになります。

その中でも今回はランニングに焦点を絞って勉強しました。

ランニング時に特に負荷がかかるところは足首と膝なのですが、特に捻ったわけでもないのに痛くなるなんてことありませんか?

これも走り方のフォームや癖などがもとで特定の筋肉に負荷がかかってしまった可能性があります。

そこで痛みの原因と原因となる筋肉を特定する触診の仕方や刺鍼方法を丁寧に教えていただきました。

午後は顔面神経・三叉神経についてで

大まかに言うと、顔の表情などに関わる筋肉の動きを支配するのが顔面神経で顔の痛みなどの知覚を支配するのが三叉神経です。

顔麻痺や痙攣に関しては顔面神経領域、顔面痛に関しては三叉神経領域への治療が必要と言うことです。

また頭痛の治療に関しても有効で、どこを締め付けられるかで頭痛の出現ポイントが変わってきます。

こちらも鑑別が大事なのでしっかりとポイントを教えていただきました。

お彼岸も間近で涼しい日も増えており秋を感じる日も多いですが、季節の変わり目で自律神経の乱れから頭痛を起こしたり、スポーツの秋と言うことでスポーツ障害を起こすことも考えられます。

先ずは症状が起きないように日ごろからケアをして予防をするようにしましょう!

もしもそれでも症状が出てきてしまったら早めに受診するようにしてください!みなさんのお役に立てるようしっかりと準備をしております!

その他の症状に対してもお答えできるようにスタッフ一同日々精進しておりますのでお困りの際はご連絡をお待ちしております。

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜 祝日9時~19時

定休日  日

 

 

 

 

 

冷えによる体調不良にご注意!

こんにちは。芝浦治療院です。

8月ももうすぐ終わりですね。気候もずいぶんと穏やかになりましたが、これからまた少し気温が上がる日もあるようです。なかなか落ち着きませんね。

これからの時期でも目立つのは意外と「冷え」なんです。           

冷え症は寒い時期の代表的な症状ですが、夏場では服装や食事が「冷え」に対して無防備になりがちで、低めの温度のエアコンや冷たい飲み物、食べ物などにより、体温の低下や血行不良を起こす人が多く見られます。

体には夏の疲れが溜まっているうえ、昼夜の気温変化も激しくなります。季節の変わり目に、しっかりとした体調管理をしないと「冷え」による思いがけない体調不良につながります。

エアコンを長時間使用していると、自律神経系の交感神経が働き、体温を体の中から逃がさないように血管が収縮します。このため血流は悪化して、冷え症を起こすのです。   また、自律神経の乱れは、他にも基礎代謝や新陳代謝を低下させてしまいます。 

冷えから身を守るためには、体を温め、血行を改善することが大切です。       次のポイントを参考にして、健康維持に努めてください。

  • 首、手、足から冷えるので、その部分の保温に気をつける。
  • いつまでも夏用の寝具・パジャマは使わない。
  • エアコンの使用は暑い日だけにして、設定温度も高めに。             (外気との温度差は5度以内に)。
  • ウオーキングやストレッチなど軽い運動をきちんとやる。
  • 暑くても38~40度くらいのぬるめのお湯でゆっくりと半身浴をして、体を芯から温める。
  • 十分な睡眠をとる   。

 

急な天候の変化による体調不良でお困りの際はお気軽にお問い合わせ下さい。

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜・ 祝日9時~19時

定休日  日曜

 

 

柔整師会開催しました!!

こんにちは!!

芝浦治療院の松本です。

毎日暑いですね❗

熱中症にかからないようマメに水分補給をしてくださいね❗

 

今回は8月4日におこなわれた柔整師会についてお話しさせていただきます。

2ヶ月に一度行っている柔整師会で今回の講師は新橋汐留治療院の鎌田先生と私、芝浦治療院の松本が講師を務めさせていただきました。

鎌田先生は美容骨盤矯正実技指導、私松本は自賠責についての講義をさせていただきました。

鎌田先生はメディカルケアグループのなかでもトップクラスの技術を持ち新橋汐留治療院のエースとして頑張っています。

とてもわかり安く、明日からでもすぐに使える手技を指導していただきました。

私は主に新人のスタッフが自賠責についての知識を少しでも身に付けて頂くために講義をしました。不慣れであまり上手く講義ができませんでしたがとても自分自身勉強になりました。

今後新人の先生方が将来メディカルケアグループの立派な管理者になってもらえればと思います。

また明日からエンジン全開で一人でも多くの患者様のお力になれるよう頑張ります❗

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜 祝日9時~19時

定休日  

 

 

夏休みの罠

こんにちは

芝浦治療院の土屋です。

ようやく長かった梅雨が明けました!

暑い日が続きそうですね!

 

夏休みを取る方も取らない方も、熱中症や日射病にならないようにこまめな水分補給や体温管理を意識しましょう!

 

 

さて、皆様は夏休みを取ってお出かけなどしますでしょうか?

 

今回は旅行へ行く方などに気をつけていただきたいことをお伝えしていきます。

 

旅行に行くと日常から離れて羽を伸ばすことで、ストレスから解放され心身ともにリラックス出来るでしょう。

しかし、そんな楽しい旅行の中にも気をつけないと逆に体調を崩すこともあるのです。

 

その1 暴飲暴食

やはり旅行といえばご当地のご飯です。

美味しい食べ物やお酒をたくさん飲む方は多いのではないのでしょうか?

実はこの行為は体を逆に疲れさせてしまう要因なのです。

例えば、胃の内容物を消化するためには胃への血流量を増加させます。

そうすると筋肉への血流量が不足してしまい回復が遅れてしまいます。

 

普段より暴飲暴食をするとこうした影響で体調を崩しやすくなってしまいます。

 

 

その2 観光地巡りやアクティビティ

 

旅行に行けば、こちらも外せないと思います。普段行ったことのない場所や、やったことのない場所に行きたいのは当然のことだと思います。

しかし観光地は意外と地面がデコボコしていたり、坂が多かったりと体へかかる負担が大きいのです。

観光地に行く際には準備運動も行ってあげたほうがいいでしょう。

Backpacker on top of a mountaine

実際に旅行先で体を痛める方は少なくないですよ。

 

 

旅行は楽しいものですが、無理をすると体を崩してしまう原因になってしまいます。

なので旅行前や旅行後にしっかり体調を整えておくことをお勧めします!

 

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜・ 祝日9時~19時

定休日  日曜

 

梅雨が明けてもご注意を!

こんにちは芝浦治療院の川名です。

今年の梅雨は長かったですが、ようやく梅雨明けの兆しが見えましたね!!

先週までが嘘の様に暑い日が続きそうですが、それはそれで大人も子供も体調管理が難しくなりそうです。

特に今回のような長い梅雨のおかげで気持ちがモヤモヤしたり悩み事が増えたり体調不良になった方も多いのではないでしょうか。

東洋医学では

思い悩むと「脾(胃)=消化器」を病み、その時間が長くなると「肺(大腸)」をやぶり憂いて止まず。

と考えます。

東洋医学ではこの様に情緒と臓器の機能とはつながりがあるという基本的な考えがあります。

そしてこのような病の伝搬を抑え治していくのが、東洋医学の未病治なわけです。

特にこれからの季節は暑さで体力を消耗しやすい季節でもあります。そんなときに消化器の調子が悪いと栄養をうまく吸収出来ず回復も出来ませんよね!?

あまり自覚症状がなくても、冷たいものが多くなったりエアコンで冷えたりで直接臓器を病んでしまうこともありますので早めに対処することをおすすめします。

脾(胃)の機能が回復してくれば、徐々に情緒の問題も解決いていくというのが東洋医学の治未病の観点です。

もしも脾の変調に気付かず、未病の時期を経過して病が伝搬してしまうと症状はさらに複雑に長期化してしまうので、そうなる前に治療をしていきましょう

脾(胃)の調子を整えてモヤモヤを晴らし、元気に夏を乗り切りましょう!!

そのほか体調不良をまだまだ引き起こしやすい時期でもありますので、何かお困りの症状がありましたらお気軽にご相談ください。

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜・ 祝日9時~19時

定休日  日曜

 

 

新人研修が開催されました!

こんにちは!芝浦治療院の須藤です。

久々の晴れ間、癒されましたね。

やっぱり明るい空は気持ちも明るくしてくれます♪

 

さて、先日はメディカル・ケアの新人研修が行われました。

会社の歴史や仕事への向き合い方、理想の治療家・受付になる為の目標作成など‥とても濃く充実した一日となりました。

 

 

また、研修後には懇親会が開かれました。

日頃あまり会う事の出来ない他院の先生との交流はとても盛り上がりました。

楽しい空間と美味しい食事に沢山エネルギーを吸収した1日となりました!!

研修で学んだ事を活かして今後も患者様の健康維持に貢献していきます!

もう少し梅雨は続きそうです。体調不良を引き起こしやすい時期でもありますので、何かお困りの症状がありましたらお気軽にご相談ください。

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜 祝日9時~19時

定休日  日曜

 

 

梅雨時期の交通事故について

こんにちは!芝浦治療院の松本です。

 

梅雨に入りジメジメした天気が続き気分も暗くなりがちですが,体調管理をしっかり行い元気良く過ごしましょう!

今回は1年で2番目に交通事故が多い梅雨の時期についてお話させて頂きます。是非参考にしてくださいね!!

梅雨に交通事故が多発する3つの要因があります!!

1.雨で視界の悪化

雨で空模様も薄暗い為、視界不良により事故が起こりやすくなります。

2.雨音による車内と車外の音の遮断

ドライバーは運転時8割以上が目からの情報で車を運転すると言われていますが、その他は音による情報を頼りに運転しているそうです。

雨の音で前方や後方から来る車やバイクのエンジン音が聞こえない為「出会い頭の事故」が起きやすくなり、また子どもの遊び声が雨音でかき消されることにより「衝突事故」が発生しやすくなります。

車内の窓を開けたり、車内の音楽を消して外の音をキャッチ出来るようにしましょう!!

3.水たまりによる路面の悪化

雨が降り続くと道路に水たまりができますが、この水たまりが大きくなるとタイヤが滑りやすくなり事故を起きやすくなります。

「ハイドロプレーニング現象」という言葉知っていますか?

これは水たまりを走行中に起きる現象で「タイヤと路面の間に水が入り、車がアイススケートのように滑ってハンドルやブレーキが効かなくなる」というものです。

水たまりの中をスピードを出して走行している際によく起こります。この減少が起きる原因は「スピードの出しすぎ」、「タイヤの溝の摩耗」、「タイヤの空気圧不足」の3つが主な原因だそうです。

また、雨のスリップ事故はカーブを曲がる時にもよく起こります。急カーブが多い道路ではスピードを落として走行することが必要です。

参考になりましたでしょうか?

また万が一交通事故に遭われたら後遺症を残さないためにも早期の治療が必要です!!

芝浦治療院へお気軽にご連絡ください。お待ちしております!!

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜・ 祝日9時~19時

定休日  日曜

 

鍼灸勉強会を行いました。

こんにちは。芝浦治療院の大坪です。

6/30(日)はメディカルケアグループ総院長による鍼灸勉強会が行われました。

肋間神経痛と顔面神経麻痺への鍼灸治療でしたが、どちらもすごく多いわけではありませんが比較的見られる症状です。

《肋間神経痛》

肋間神経痛は、あばら骨の間を通る肋間神経が圧迫・刺激されて起こります。     原因として、体のゆがみや事故、椎間板ヘルニアなどが考えられるほか、骨粗しょう症が原因となったり、帯状疱疹の治療後に現れたり、ストレスも関係しているといわれています。

 

《顔面神経麻痺》

表情をつくることに関係する神経を顔面神経といいますが、それの麻痺により顔の表情が麻痺してしまう見た目の障害をおこすだけでなく、涙腺(るいせん)や唾液腺の分泌障害、味覚低下などが起こります。

原因として、寒冷刺激・局所の循環障害・ウイルスの関与などがあげられますが、外傷や手術による神経の切断、耳下腺などの炎症や悪性腫瘍によっておこることもあります。   頻度の高いものはベル麻痺と呼ばれその原因は確定されてはいませんが、1型単純ヘルペスウイルス感染の関与が示唆されています。

額のシワの消失・シワを寄せようとしてもできない・目を閉じようとすると白目の部分が見える・上まぶたが垂れる・口角が垂れる・口笛が吹けない・飲み物をこぼすなどの症状がみられます。

 

上記の二つの症状はまったく違うものですが、共通しているのは【冷え】が原因で起こることがあることです。これからの季節は蒸し暑さが増して来るのでエアコンの使用により身体が冷えていることが多くなります。設定温度を下げすぎて身体を過度に冷やすことが原因のひとつとなることもあるので注意しましょう。

 

何かお困りの症状がありましたらお気軽にご相談ください。

田町駅から徒歩5分 芝浦治療院

https://www.shibaurachiryouin.com/

TEL03-5445-6600

平日 10時~22時

土曜・ 祝日9時~19時

定休日  日曜