- 芝浦治療院 HOME
- マッサージ
芝浦マッサージ院
芝浦マッサージ院
痛みを和らげ、心地よさを届けます
現代社会では様々なストレスを感じながら生活を送っている人が多いと言われ、そのストレスを解消するために数々の方法があります。身体の疲れやコリを取り除き、心身をリラックスさせるマッサージ・指圧・あんまもその一つです。
マッサージは「手をもってこねる・押す」という意味であり、主に手のひらや指を使い硬くなった筋肉をほぐしていきます。
指圧とは、主に母指を使いいわゆる「ツボ」と呼ばれる部位に1点圧を加える手技です。
按摩(あんま)の按とは「押さえる」という意味であり、摩とは「なでる」という意味です。実際にはなでる・押す・揉む・叩くなどの手技を用います。
マッサージ・指圧・あんまの違いとして、マッサージは求心的(手足から身体の中心<心臓>の方に向かう)に治療し、指圧・あんまは遠心的(心臓に近い方から遠い方に向かって)に治療するものとされています。しかし、いずれも目的に大きな違いはなく実際の臨床においては、身体の状況に応じて使い分けていきます。
こんなお悩みはございませんか?
- 肩が重く息苦しい。
- 肩や首を動かすとゴリゴリと音がする。
- 頭が重いまたは痛い。
- 腰を曲げると痛みが走る。
- 足が痺れて冷える。
- 歩行に違和感がある。
- 仕事や勉強に集中できないまたは持続しない。
- 夜熟睡できず何度も目が覚めてしまう。
- パソコンやスマホを見るとき眼がちらつき疲れやすい。
- 手指が痺れて動かしにくい。
- とにかくリラックスしたい。
当院の流れ
- 問診
- 症状だけでなく、不安な事や気になる事はなんでもご相談ください。
- 触診
- 全身をチェックした上で痛い所を診ていきます。
硬い所や響く所(=トリガーポイント)をチェックします。
- 治療
- 硬い所と響く所に徹底してアプローチします。
局所で取れない所は
「手」「足」「末端」のツボを使って治療します。
治療効果
マッサージおよび指圧・あんまの治療効果は、大きく以下の3つの作用があります。
- 血液などの循環を高め、組織・器官の異常を調整し、正常な機能状態に戻す。
- 神経・筋への興奮性を高めて機能を増進する作用。
- 異常興奮した神経・筋に対し鎮静的に作用させて緊張を取り除くという作用。
これらを身体の状態に応じて使い分けて、身体の調子を整えていきます。また病後(骨折・捻挫・脳卒中等)のリハビリとして用いることで社会復帰の早期化を果たすことが可能となります。
当院ではマッサージ・指圧・あんまを行う時に、姿勢や動作を観察し分析することで体の不調原因を特定します。治療においては原因筋に対してマッサージ・指圧・あんまを行うことに加えて、原因筋から離れた身体部位への刺激(遠隔刺激)も同時に行うことで身体全体の治療効果を高めています。
マッサージの適応疾患
マッサージの料金
時間 | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
マッサージ 30分 |
3,300円~ (初・再診料 1,100円~) |
マッサージが初めての方や、日常的なメンテナンスに。 |
マッサージ 60分 |
6,600円~ (初・再診料 1,100円~) |
全身の疲れやコリがつらい方への基本コース。 |
マッサージ 90分 |
9,900円~ (初・再診料 1,100円~) |
特に身体の疲れやコリがひどい方に。 |