田町・芝浦・三田など港区周辺で整骨・整体・鍼灸・マッサージ・カイロプラクティック・骨盤矯正・交通事故治療なら芝浦治療院

受付時間
平日10:00~22:00
土曜・祝日09:00~19:00
日曜休診
お電話でのご予約・お問い合わせ03-5445-6600 English
  1. 芝浦治療院 HOME
  2. ママタイム
  3. 産後の手首の痛み

ママタイム

産後の手首の痛み

産後の方によく見られる症状の一つに手根管症候群と呼ばれる手首の症状があります。
原因としては産後から家事・育児により手首に負担がかかり痛みが増えてくるというものです。

症状

  • 夜間に痛みが強い手に力が入らない
  • 手指がジンジン、ピリピリする
  • 手をついて立ち上がれない
  • ペットボトルを開けられない

手首の痛みが起きる原因として考えられること

手首に痛みを訴える方が多くなる原因として、むくみや浮腫が考えられます。産後に限らず妊娠中などにも体に蓄えられる水分の量の増加に伴い、手足のむくみを訴える人が多くなり、それと同時に浮腫なども出来やすいのです。

その浮腫などが手首に生じると正中神経が圧迫され、手首に痛みやしびれが出るという訳です。「手根管症候群」と呼ばれるこの症状は妊婦さんだけではなく、手首に負荷がかかる労働をされている方やリウマチの既往がある方、または手首の骨折や閉経などが原因で起こったりもします。

ただし、産後に著明に起こるのが「腱鞘炎」を原因とするものです。
産後は子供を抱いたり、授乳の際に赤ちゃんの頭を支えたりするほか、家事労働など手首に負荷がかかる機会が増えるため、腱を覆う腱鞘に炎症が起きて痛みが出ます。女性は筋力やそもそもの筋肉の量が男性より弱く少ないですし、それに妊娠中は筋肉や人体を緩めるホルモン「リラキシン」が多く分泌され、手首などの関節も緩みやすくなる結果、関節の状態が不安定になります。

そのような状態で手首に大きな負担がかかったりすることで上記の症状が起こりやすく、毎日の負担として継続されることで悪化しやすくなります。

また、妊娠中に痛みがあったが産後に症状がなくなるというケースも多く、それは「リラキシン」の分泌量や体内の水分の量が正常化して関節の状態が安定したり、むくみや浮腫が改善されたりするためといわれています。

検査

  • 手首を曲げていくと痛みが出る
  • 利き手にむくみが強い
  • ファレンテストで痛みがでる ※1
  • チネル兆候が陽性
    (掌底を叩打すると指先に痛みが出る)

手首の痛みの治療

「腱鞘炎」の場合

まずアイシングしながら、前腕の筋肉の緊張を取り除いてあげることで症状は軽減することが多いです。

「手根管症候群」の場合

軽度の場合は基本的に保存療法が一般的ですが、その中でも鍼灸治療で著効がみられます。 女性ホルモンの乱れによりむくみが生じている場合には、鍼灸治療によりホルモンバランスを調整していくことで改善させます。
また、筋緊張によって循環が悪くなりむくみが生じている場合に対しては、肩や首の筋緊張をとっていくことで改善させます。

いずれにしても基本的には手首を固定したり、手首にかかる負荷を減らしたりして安静にすることが基本になります。

妊婦の25%前後で手根管症候群を疑わせる症状があり、手根管だけの症状を訴えることは少なく、腰や股関節、肩などの症状を併せ持つことが多いです。手根管症候群の発生率は3:7と女性に多くみられ、正中神経の支配領域である親指・人差し指・中指に高い確率でしびれが起こります。

当院では手首の痛みにはMPサポータ(1,070円)を推奨しています。
手首の痛みでお困りの方はご相談下さい。

産後の関連する症状

産後の腰痛・恥骨の痛み・頚肩の痛み・首肩の凝り・歪みなどの症状が気になる方は「産後調整」をご覧ください。

よくある症状やお悩みで選ぶ

PAGE TOP